
保育園の9月の指導計画(月案)3歳児編です。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。
※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2024年夏号ふろく「2024年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。
前月末の子どもの姿
- 水分の摂取量が少ない子も、保育者の声かけによって十分摂れるようになっている。
- 園庭では、砂遊びや水遊び、泥遊びを思いきり楽しんでいる。
- 運動会に向けての活動で、かけっこやリズムに合わせて体を動かすことを喜んでいる。また、年上の友達の活動に興味を持って応援している。
今月のねらい
- 気温の変化に留意し、生活のリズムを整え、快適に過ごせるようにする。
- 保育者や友達と一緒に、運動遊びなど、全身を使って遊ぶことを楽しむ。
- 友達と一緒に秋の自然に触れて興味や関心を持つ。
行事
- 運動会
- 避難訓練
- 誕生日会
- バス遠足
- 防犯訓練
地域交流
- 散歩や畑に行ったときなどに、地域の方とあいさつを交わして親しみを持つ。
指導計画PDFダウンロード

協力/小泉保育園(長野・茅野市)