Quantcast
Channel: みんなの幼児と保育
Viewing all articles
Browse latest Browse all 220

保育園3歳児|8月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可

$
0
0
保育園3歳児|8月の指導計画(月案)2024年度版 ※ダウンロード可 バナー

保育園の8月の指導計画(月案)3歳児編です。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など、子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料にお使いください。

※PDFデータは小学館の保育専門誌『新 幼児と保育』2024年夏号ふろく「2024年度版 指導計画」と同内容です(園児の写真は除く)。PDFデータのダウンロードをご利用の際は小学館IDでのログインが必要です。

前月末の子どもの姿

  • 気温差で体調を崩す子がいた。こまめな水分補給を行うなど、健康に過ごせるように配慮した。
  • 衣服の着脱の経験を重ねたことで、自分でできるという自信がつき、すすんで身のまわりのことを行うようになった。
  • 登園すると「きょうはプールするの?」と、プールやシャワーを楽しみにする姿があった。
  • 水に抵抗を示す子も少しずつ水に慣れ、親しみを持てるようになってきた。

今月のねらい

  • 夏期の健康面、衛生面に留意し、快適に過ごせるようにする。
  • 保育者や友達と一緒に、水遊びや泥遊びなどを十分に楽しむ。
  • 同年齢や年上の友達と一緒に、体を動かして遊ぶことを楽しむ。

行事

  • プールじまい
  • ボランティアによる読み語り
  • 避難訓練
  • 誕生日会
  • 運動会総練習

地域交流

  • 地域の方に運動会の練習の様子を見てもらうことを喜ぶ。

指導計画PDFダウンロード

指導計画

協力/小泉保育園(長野・茅野市)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 220

Trending Articles